| 
            
              
                | 
                  
                    
                      | ***************************************** |  
                      | ● マラガ / スペイン・アンダルシア地方 ● |  
                      | ***************************************** |  |  |  
                | スペイン・アンダルシア地方のマラガの5月は、南国の太陽が燦々と
                降り注いでいる。 この街はヨーロッパの国際便が到着するコスタ.デル・ソルの玄関口。
 また、パブロ・ピカソが生まれた街としても知られている。
 2週間のスペイン、フランスの初夏を切り取ってみました。
 |  
 
 
            
              
                | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 地中海に面したこの街は陽光きらめく海岸と、紫色の”ジャンカランダ”の花がいたるところに咲き乱れる美しい街だ。
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 |  
 
 
 
 
            
              
                | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 パブロ・ピカソは1881年にマラガで生まれ、数年間この家の2階で過ごした。
 生家の前の幼少時代によく遊んだメルセール広場には彼の壁画が描かれている。
 旧市街にはピカソ美術館が有り、中庭が美しい。
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 |  
 
 
 
 
 
            
              
                | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 市内中央部にあるアタラスナス中央市場には新鮮な海産物やフルーツがいっぱい。
 小イワシは日本と同じように炭火焼きやマリネでよく食べられている。
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 |  
 
 
 
 
 
            
              
                | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 地元で愛される有名店の”エル・ピンピ”はアンダルシア情緒あふれるレストランだ。
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 |  
 
 
 
 
 
            
              
                | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 市内の路地には多くのバルやレストランが建ち並んでいる。
 店外は当たり前で、そこが日本とはチョット違う。
 レストランの壁には”岡村”似の闘牛士の壁画が・・・。
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 |  
 
 
 
 
    
 
 
  
 
          
          
          
 
           |