以前(2007年7月)このホームページに学生の頃、就職後の活動について書きましたので、現状と将来の事について触れて
                                  みたいと思います。
                                   
                                   
                                  私たちは西高を卒業して50年以上すぎました。仕事に就いて
                                  48年になろうかと思います。まだ現役で撮影の仕事に従事し
                                  ております。最近は体力も衰えつつあり、ハードな作業はなる
                                  べく控えるようにしています。皇室関係はそのまま継続してお
                                  ります。
                                   
                                   
                                   
                                   
                                    ここ数年で印象に残っているのは、平成28年8月7日に天皇陛下(現上皇)が、生前退位を表明されたビデオメッセージ
                                  の撮影でした。
                                   
                                   
                                  
                                    
                                  
                                  
                                   
                                                                    
                                  これは宮内庁嘱託キャメラマンの私とスチールキャメラマンの
                                  二人で撮影しTV局他に配信されました。撮影したのは放送前
                                  日でした。陛下は自らのお気持ちをご自身のお言葉で述べら
                                  れ、普段の撮影とは違って大変緊張いたしました。撮影前か
                                  ら、これは歴史に残る映像で、翌8日にはNHKほか民放キー局
                                  から一斉に放送されるという大変プレッシャーのかかった責任
                                  重大な撮影となりました。これまでの撮影経験の中で一番緊張
                                  しました。撮影前から身体全体が震える感じで、ズームする手
                                  も緊張のあまりスムーズにいかず、少しガクガクとなり、もう
                                  一度撮り直したい気持ちでした。陛下はメッセージを読まれる
                                  にあたってかなり練習されたのでしょうか、撮影は一回でOK
                                  になりました。
                                   
                                   
                                   
                                   
                                  翌8日にはTV各局がこのメッセージ特番を組み、午後3時に
                                  ビデオ解禁になると一斉にオンエアーされました。どのチャン
                                  ネルを回しても陛下のビデオメッセージが流れた訳です。私は
                                  会社の隅で見ていました。
                                   
                                   
                                   
                                   
                                    もうひとつ印象に残っているのが、皇后陛下(現上皇后)の詩の朗読です。これは平成27年10月に尾高惇忠氏のピアノ
                                  演奏の傍らで美智子さまが永瀬清子の詩「降りつむ」他を朗読
                                  されるシーンです。
                                   
                                   
                                  詩は美智子さまご自身が英訳され日本語と英語で詠まれまし
                                  た。
                                   
                                   
                                  
                                    
                                  
                                  
                                   
                                                                    
                                  その後も美智子さまお一人の朗読(演奏なし)を2回追加撮影
                                  しました。これ等全9編を収録した映像は、毎日新聞出版から
                                  「降りつむ」というタイトルでDVD付き書籍として全国の書
                                  店で販売されています。放送されていませんので、この本を購
                                  入してDVDを見るしかありません。興味のある方は是非お求
                                  めになりご覧ください。(税抜 2,700円)
                                   
                                   
                                   
                                   
                                    令和になってやはり一番の行事は即位の礼です。10月22日に宮殿で正殿の儀が行われ、私は中庭で外を担当しました。当
                                  日は朝から雨にたたられ最悪でした。しかし始まる頃になると
                                  雨もやみ青空がのぞきました。11月14,15日に行われた大嘗
                                  祭は深夜の行事で、さすが年齢を考え若い方にお願いしまし
                                  た。          
                                   
                                   |